ブログをはじめて思ったこと
私のブログは2021年4月に始まりました。
まだ生まれて3か月目に突入したばかりです。
子どもが生後3か月の赤ちゃんだったころは、カワイイの反面、母乳が出にくかったりして授乳や寝かせることに手こずったりして、試行錯誤の毎日でした。
このブログもそんな感じ。
最初の設定から???
プラグイン?
テーマ?
本当に???だらけでした。
初めて聞く言葉も多く、まるで外国に来たかのよう。
本当に文字まで打てるようになるのか、心配になりました。
今もそうなのですが、すでに公開されているブロガーの皆さんが眩しく思えます。
無料でいいの?
そんな機械音痴というか、基礎知識もないまったくの初心者が、ブログを書いて公開できるようになったのは、世の中の優しい方々のおかげです。
現在では、日常生活で困ったことがあれば、インターネットで調べれば何でも教えててくれる時代。
私も、もれなく、すべてインターネットで調べて、ここまでたどり着きました。
それにしても、YouTubeで一つ一つ丁寧にブログの始め方を解説してくれる動画サイトは、手順を視覚と音声で教えてくれるので、初心者の私には、自宅でパソコン教室に通っているような、これ以上ないガイドとなりました。
本当に、無料でいいの?
と思わせる動画サイトもあって、感謝しきりです。
日ごろから何かないかと探すようになった
そんなわけで、私も、文字が打てるようになったのですが、ネタがなければ何も書けません。
今日は何を書こうかなぁと心の隅に思いがあるだけで、何かないかな~と探しています。
この思いが強すぎると、負担になることもありますが、その時は、何も考えないようにしながら、気持ちのコントロールをしています。
小さなことでも驚いたり、喜ぶようになった
日ごろから何かないかと探すように意識が向いていると、小さなことでも驚いたり、喜んだりするようになりました。
子どもが生まれて、お散歩中などに子どもの目線で歩くこともあるのですが、目線を低くすることで見えてくる世界は変わります。
ブログも一緒で、食べたお菓子がとてもおいしくて、掲載して共有したいなと感じれば、追加の情報を調べて、商品の写真も上手く撮ってあげたいと思います。
写真の技術はこれから勉強したいことなので、もうしばらく時間がかかりそうです。
一日を暇だと思わなくなった
目線を下げたり、変わった角度から物事を見ると、普段見逃しがちなものが、輝いて見えたりします。先月、ゴミ収集車について、調べてみたのですが、調べなかったらわからないことだらけ。
実際にごみ収集の場面に出会ったときは、ゴミ収集車の車の構造も面白かったけど、収集員さんの機敏でパワフルでスゴイ持久力に唖然。
いつもありがとうの気持ちでいっぱいになりました。
初めはブログのネタ探しからだったのですが、自分の知らない、これすごい!が毎日あふれていることを知り、さらに調べてみることで、学びが増えました。
のんびり一日を過ごすこともありますが、学びを得ると感謝の気持ちも生まれるので、なんだろう?と疑問に思ったことは、見過ごさずにいきたいと思います。
続けてみたいと思っている
とりあえず、初めてまだ2カ月ですが、こんな感じで過ごしています。
一言でいうと気長に楽しくやっています。
この行動がいつまで続くかもわからないけれど、生活を楽しむという面においては、良い傾向なので、続けてみようと思います。
ブログの見やすさなど、改善する余地はたくさんありそうなので、初心者向けの動画やサイトなどで確認して、改良していこうと思います。