満身創痍状態の足腰を冷却。無印良品のバームクーヘンでお手軽エネルギーチャージ

暮らし

怒涛の一週間が過ぎ去りました。

特にイベントがあったわけではないのだけれど、週後半になると疲労困憊。

歩くことがしんどくなってきました。

あれやこれやで自分を癒して何とか乗り切った私。

週末くらいはゆっくりしたい。

余力のあるうちにエネルギー注入。

週5勤務のハードル

今月末で育児休暇復帰してから1か月が経とうとしています。

大型連休もあったし、我が子たちの風邪や胃腸炎もありました。

1週間まともに通えた方が珍しいのだけれど、今週は親こどもども乗り切りました。

それにしても育児短時間勤務とはいえ、週5の出勤って堪えますね。

今までは自分時間で過ごしていたものが、管理された時間の中で生活を強いられているような気がして、時間の調整が難しいなと思うし、疲労感が増します。

言うまでもなく朝は、一息つくまでもなくバタバタ。

夕方の帰宅後も、バタバタの朝につながる時間だから、無駄にすることはできません。

お風呂に入って食事を澄ましてから就寝までの間の時間が、ダラダラタイム。

なんだかんだといって過ぎ去る時間が早すぎて、時間がないなと感じることが多いのです。

足腰に来る

私は出勤も保育園の送迎も徒歩またはバスで行っています。

デスクワークが中心の私は、少しでも歩く行動を取らなければ足腰が弱ってしまうという考えからでした。

目標は1日7~8000歩。

だいたい2キロくらい歩けば達成できるはずで、ハードルの高くない目標です。

やってみると実際は…

足が棒になるということはこういうことなんだと感じます。

足の裏にひんやりシートを貼ると、気持ちいぃ~

ついでにふくらはぎに湿布。

今はまだリハビリ期間のような感じなのに、すでに満身創痍状態。

少しずつ体力をつけていかなくては!です(汗)

エネルギーチャージ

金曜はなんかちむどんどんする日。

なぜなら明日は休みで、自分が時間を管理することが出来るから。

嬉しいですね。

週末を前に、頑張った自分にご褒美です。

今日のお菓子は、無印良品のバームクーヘン。

何気に好きなんですよね。

比較的賞味期限も長いし(この日の賞味期限は7月末でした)、大きさも丁度良い。

間食にはピッタリなんです。

しっとり感もあって、口の中でモサモサもしなくて食べやすいのです。

程よい甘さは自分に癒しとエネルギーをチャージしてくれます。

これで、週末元気に過ごせそう。

5月最後の週末。

五月晴れになるといいな~

外の空気をたくさん吸える週末にできたらいいなと思っています。