年末よりも捗る、真夏の大掃除。心を込めて、お出迎え

暮らし

お盆の入り日は8月13日。お盆の正式名称は「盂蘭盆会(うらぼんえ)」。

仏教の「盂蘭盆経(うらぼんきょう)」というお経に由来しているのだそうです。

帰ってくる霊を迎える行事は、中東からシルクロードを渡って伝わってきたと言われています。

実は、日本独自のものではなく、世界各地にお迎えする行事があるなんて興味深いですね。

ステイホームの今年の夏は、祖先が帰ってきてびっくりしない程度に、自宅を整えておくことにしました。

玄関のお掃除

玄関は、家族だけでなく、郵便屋さん、宅配便屋さんなどの、お客様も利用する空間。

入ったときに、ごちゃごちゃしていたら、ちょっと気になります。

夏なので、靴の匂いも気になるところ。

靴箱の空気の入れ替えや玄関タイルを雑巾がけしたりしてみました。

古雑巾で水拭きすると、あっという間に乾きます。

最後に虫除けをこっそりと見えない位置に吊るして、お客様に配慮します。

トイレのお掃除

トイレは毎日のように掃除はしていますが、どうしても使用頻度が高いため汚れがち。

いつもの掃除に加えて、カバーや床壁紙なども拭きます。

子どもたちが喜んでくれるように、ひっくり返しても大丈夫なお花を置いて、気分だけでも爽やかな空間に。

お風呂のお掃除

暑いせいか、シャワーの日が増えています。

おかげで水滴からくる水垢らしきものが…。

背の高い家族がお休みなので、スクイーズを使って水切りをしてみました。

また汚れることは分かっていますが、一瞬でもきれいになると、気分が上がります。

今日はヒヤッとする入浴剤もあるようなので、冷温水風呂を楽しむのもいいかも。

換気扇のお掃除

大物です。いつも年末の大掃除には欠かさずに行っています。

年末はちょこちょこやる感じですが、今日はキッチンとお風呂、トイレの換気扇も一気に洗ってしまいます。

この汚いのはキッチン。

半年でこんなに汚れてしまうのですね。お見せするのも心苦しいのですが、備忘録に。

セスキ炭酸ソーダ水を作って漬けおきして2時間くらいかな。漬けおきしました。

あんまり擦らなくても汚れが落ちるところがセスキ炭酸ソーダ水漬けの良いところ。

お風呂とトイレの換気扇もホコリを取って水洗い。

ベランダに干しておけば、30分もすれば乾いてしまうので、装着までスイスイ進みます。

真夏の大掃除って快適

暑いので家族全員で大汗をかきながら掃除をしたわけですが、スポーツの後のような爽快な汗。

みんなで手分けをして掃除をしたおかげで、家が喜んでいるように見えました。

背の高い家族がいると高いところもお願いできるし、夏のお日様パワーで殺菌、速乾だし、良いことずくめ♪♪

大掃除のメインは、年末でなくてお盆にしようかなと思うような捗りでした。

これで祖先も安心して我が家の玄関をくぐっていただけるかしら~