自分としては、気配りのつもりだったのだが、他人にとっては大きなお世話だったりします。
その加減って難しいですよね。
時には、自分が死角となってしまったりしていることにも気が付かなかったり。
相手とのコミュニケーションを大事にして、自分自身が死角にならないように気を付けたいものです(笑)
目覚めの方法は個人によって違う
私の起床は、自然な目覚め。
遅く寝ても、たいていは夜明けとともに目が覚める感じです。
目を開けて時間を確認し、すぐ起きるか布団の中で温まるのかを毎日選択してから起きます。
子どもたちと一緒に寝ていることもあり、目覚まし時計はかけていません。
優しいアラームもありますが、音に反応してビックリして起きるのことが、私自身が苦手なので使わないようにしています。
主人は、スマートフォンのアラームをスヌーズレン機能を使って起きています。
ある日のこと。
外出からの帰りが遅くなり、翌日も早いというのに、就寝時間も遅くなってしまったことがありました。
いつもどおり、ベッドに入り、早々に就寝。
睡眠時間は短かったのですが、いつもの時間通りに起床した私。
少しでも寝かせてあげようと、主人のアラームを事前に止めてあげたことがありました。
起床時間になり、新婚のように優しく「朝だよ」と起こしてあげると、瞬く間に激怒。
本人としては、いつものアラームを鳴らして、スヌーズ機能を使いながらこまめに二度寝を繰り返し、アラームに尻を叩かれるように起床したかったのだそうです。
えっそうだったの?
私は、きょとんとするほかありませんでした。
朝の目覚めは1日のパフォーマンスにも影響するらしく、怒りながら出勤した模様。
帰宅してから、詳細を聞いて納得。
朝の目覚めは、人それぞれなんだなぁと反省しました。
助手席が死角
起床事件から数日後。
家族で1週間分の買い出しに出かける車の中の出来事です。
先日の朝のお目覚め事件のこともあって、助手席に座る私ができることを無意識に探していました。
気を利かせたつもりで、運転手がハンドルを左に切る際に、一緒に左を向いて注意していたのですが、これまた迷惑だったようで…
やんわりと、「一緒に確認してくれるのは、嬉しいんだけど、頭とか肩が前のめりになってしまって左側が見えにくくなるんだよね」と言われました。
言われてみれば、助手席の私が動くことで、見えていたサイドミラーが見えにくくなっていました。
道路には止まっている物体だけではありません。
後ろから走って来る自転車や、バイク、人などもいることを考えて、左折する際にはより一層死角に注意がが必要です。
独りよがりなお節介は、運転者を妨害することにもなりかねません。
ペーパードライバーの私でも、スーパーに付いてから、運転席に座って見て、同乗者が助手席にいる際の左の見え方を確認しました。
頭や体の動き一つで、左側の見え方って変わることを初めて学んだ出来事でした。
気配りは大事だけど、コミュニケーションはもっと大事
良かれと思って、やってはみたことが、大きなお世話になってしまったお話をしました。
とってもポジティブに考えて、相手に対しての気遣い、心遣いは必要だし、大切なことだと思うのです。
でも、独りよがりはやっぱりいけないですね。
相手に一声かけるかけないだけで、その行為が気配りにもなるし、大きなお世話にもなります。
行動の前にちょっと一言声をかける、コミュニケーションがもっと大事だったんですよね。
こういう些細なことを教えてくれる家族には、いつも感謝しています。
私自身は適切なタイミングでのコミュニケーションは、なかなか難しいのですが、こういった日常生活の中での出来事から少しずつ学んでいけたらと思っています。